子どものきれいな英語の発音を守ろう

おうち英語

 

こんにちは。シャーンティKyotoのかよです。

シャーンティKyotoは京都の中心部、四条烏丸と烏丸五条の中間(下京区)で

英語とヨガの教室を開いています。

 

このブログは、日本に住みながら幼少期からお子さまに

英語環境(英語教材、英会話教室等)を与えている

日本人の親御さん向けに書いています。

 

本日は、「子どものきれいな英語の発音を守ろう」ということについて、お話しします。

今回の内容は、だんだんとお友だちの存在が大切になってくる

4歳くらいからのお子さまの親御さんにお届けできればと思います。

 

きれいな英語の発音と社会の同調圧力

英会話_英語_発音_赤ちゃんと男の子

日本に住みながら、幼少期からお子さまに英語環境を与えてきた

日本人の親御さんであるあなた。

お子さまの口から初めて英語が出てきたとき、

その発音の、あまりのきれいさに、感動しませんでしたか?

えっ?まさかうちの子が、こんなにきれいな英語を話すなんて…!

やっぱり小さいうちから英語を始めてよかった!

親ならだれでも、気分が上がりますよね(もちろん私もそうでした)!

その感じで親子で楽しくおうち英語を続けていくと、

お子さまが口にする英語も、一語から二語、そしてセンテンスになり、

ますます発音に磨きがかかっていきます。

発音が良すぎて、子どもが何を言っているのかわかってあげられない!

なんていう、嬉しいような困ったような悲鳴もお聞きしたりします。

幼児たちの同調圧力?

英語_英会話_幼児_子ども_教室2508828_s

そして保育園や幼稚園へ入園。

もともと英語教育を熱心にお考えの親御さんですから、

正課に英語時間がある園を選んだり、園で用意されている英語の課外活動を

利用しようとする親御さんも多いでしょう。

そこには一般的に英語教育に前向きな親御さんのお子さまが集うわけですが、

それでも、入園よりももっと早くから英語環境が用意された家庭で育ってきた子どもは

・そうではない子たちに比べて飛びぬけて発音がよい、

・簡単なセンテンスを、まるっきりネイティブのようにアウトプットできる、

という状況になります。

すると、他の子から笑われたり、からかわれたり、

または、明らかに浮いてしまったり、というようなことが

起きてしまうようです。

いわゆる「同調圧力」の初期なのでしょうか・・・。

そんなお話を、当事者の親御さんからお聞きしたとき、

そんな小さい子の社会でもそうなんだと、はっとしました。

中高生の同調圧力?

英語_英会話_ティーンズヨガ_中学生_泣く4200949_s

というのも、現在親となっている世代のみなさんは、

中学・高校の英語の授業でのこんな記憶はないでしょうか?

ほとんどがカタカナ英語を話すクラスの中で、英語の発音がすごくよい子が1人。

あまりにみんなと違うので、発音を笑われたり、からかわれたり

かっこつけてると引かれてしまったりする、そんな光景。

ティーンエイジャーは、思春期を迎え、仲間からのプレッシャーにとても敏感になる時期です。

クラスでのそのような経験は、おそらく大人が思う以上に

お子さまの心に大きな痛手となり、

せっかくのきれいな発音を封印してしまう子は多いでしょう。

小学生の同調圧力?

英語_英会話_キッズヨガ_小学生_発表3703297_s

では、2020年度から英語の正式教科化が始まった小学校ではどうでしょうか?

日本の小学校は、みんなで同じことをする、という同調圧力は、

なかなか強い場ではないかと思います。

幼稚園や保育園では比較的自由にふるまっていた子も

繊細な子、敏感な子は特に、今までとはちょっと違う雰囲気を感じ取るでしょう。

小学校の英語活動や英語授業で、どうも自分の英語力はみんなと違うみたいだと気付き、

それが自信につながる子も、もちろんいます。

一方で、みんなと違うこと、また周囲からからかわれたり、なんか違うなーという目で見られることに

耐えられない子もいます。

そうなると、せっかく幼少期から家で英語環境を整え、きれいな発音で自然に英語を話していたのに、

その子は自分の発音を封印し、みんなから浮かない程度のカタカナ英語で、

英語の授業をやり過ごそうとするかもしれません。

きれいな英語の発音を封印させないために

英会話_自信_光る青空_キッズ_女の子

上手だね、きれいだねと褒めてきた英語の発音に対し、

友だちに笑われる、恥ずかしいものだというイメージを持ってしまうなんて、

とても残念なことです。

それが続くと、子ども自身の自己肯定感が低くなってしまい、

英語への前向きな気持ちも生まれにくくなる可能性があります。

これは親としては、何としても避けたいことですね。

きれいな発音は、幼少期から英語環境を整えてきたご家庭の努力の賜物で、

親から子どもへの大きなプレゼントです。

発音で自信を深めたことをきっかけに、

英語に限らずいろいろなことに取り組もうと思えるような

前向きな姿勢を育むことも可能です。

たかが発音、されど発音。

社会の大多数に合わせてきれいな発音を封印するのもやむなし、

などと思わず、

子どもが、この発音でいいんだ、自分の発音はきれいなんだ、

というマインドになっていくよう、できる限りのアクションを起こしましょう。

英語で話す量を増やす

英会話_小学生_教室_82934_s

取るべきアクションとしては、アウトプットする量が大切です。

発音を封印してしまう機会(園の英語活動や学校の授業)よりもたくさん、

のびのびと英語を話すことができる機会を作ってあげるのです。

もちろん、幼少期から英語環境を作っておられるご家庭ですから、

家でも子どもが英語を話す習慣になっているかもしれません。

ですが、親以外の人に対して、アウトプットする機会が大切です。

親が受け入れてくれるのは、当たり前なのです。

友だちから浮いたり、からかわれたりするのがイヤなのですから、

英語をそのままきれいに発音しても、浮かない、からかわれない場が必要なのです。

相手は大人ですが、オンライン英会話レッスンも、もちろんよいです。

他の子どもも一緒に参加できる英語イベントや、英会話教室だと、なおよいです。

子どもを観察する

英会話_キッズ_アイディア_思い1017470_s

英語の発音が上手過ぎてみんなと違う自分に自信をなくしたまま

あっという間に小学校も後半に入ってしまった…とならないよう、

まだお子さまが小さい親御さんも、心の準備をしておくとよいでしょう。

園での英語活動、小学校での英語活動や授業が始まったら、

家での英語時間の時の、お子さまの様子を観察したり、

園や学校での英語のことを聞いてみたりしてください。

・園でも小学校でも、他の子たちのことは全く気にしないタイプの子ども

・他の子の言動や視線を過敏に感じてしまう繊細なタイプの子ども

・その中間のタイプの子ども

どんなタイプのお子さまであっても、

親御さんがプレゼントされたきれいな英語の発音を

お子さまの大きな自信となって

今後の成長を支えるものとなってほしいです。

子どものきれいな英語の発音を守ろう(まとめ)

・幼少期から英語環境を整えた家庭の子どもは、きれいな発音で英語を話すことができます。

・でも、保育園や幼稚園の英語活動、小学校・中学校の英語授業で、きれいな発音で英語を話すと、

あまりにみんなと違うので笑われたりからかわれたり、

みんなと違う、という目で見られたりすることがあります。

・そして、それに耐えられない子が、自分のきれいな英語の発音を封印し、

みんなに合わせてカタカナ英語で話したりすることがあります。

・自分の発音を恥ずかしいものと思ってしまうことで、子どもの自己肯定感は下がってしまいます。

一方で、発音に自信を持つことがきっかけで、英語に限らずいろいろなことに取り組む

前向きな姿勢を育むこともできます。

・きれいな英語の発音は親から子どもへの大きなプレゼントです。

もし学校などで、子どもがきれいな英語の発音に否定的な感情を持つような兆候があれば、

たかが発音と思わず、子どもが親以外の人と英語を話す機会をたくさん作りましょう。

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました